姿勢の悪いお子さんにおすすめ!

こんにちは‼️七星歯科医院、託児保育士のいわっちです。
いつも無料託児サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ここ数年は託児だけでなく、離乳食教室スタッフとしてもお母さん方とお話しする機会が多く、嬉しく思っています。
中でも「姿勢が悪くて、食事に集中出来ず困っています」というお悩みがとても多いです。

(足が床につかないタイプ)
離乳食期のお子さんですと、足がしっかり床につくような椅子、高さの合う机があるといいですよ!とお話しさせていただいています。

お食事の際、足がしっかりと床や踏み台につくことで、姿勢が改善したり食事に集中できるようになります。

園児、小学生さんになると大人の椅子に座って食事するようになるお子さんも多くいらっしゃると思います。


椅子の高さが合わず、足がブラブラしてしまう時は、姿勢が悪くなってしまいます。
このような踏み台を用意してあげると食事に集中できるようになりますよ✨


足のマークをプリントした紙を、踏み台に張り付けてみると、視覚的にも『ここに足を置くんだ!』とお子さんも理解しやすく効果的です。
食事の姿勢が良くなると、噛む力も育っていき歯並びにも良い影響を与えます。
是非、参考にしてみてくださいね‼️

